なぜかトラブルの多い人生
子どもの頃から、なんだかうまくいかないことばかり。
心のどこかで「どうせ私なんて…」って、ずっと思っていた気がする。
それでも、まわりからは「楽しそうに生きてるね」なんて言われながら、
自分でもそう信じたくて、笑って前に進んできた。
なんとなく“うまくやってるフリ”で人生をやり過ごしてきたけれど。
本当は、ずっと何かが足りなかった。
それを直視するきっかけになったのが、「独身になった」ことだった。人生が変わった。
わたしに必要だったのは、「棚卸し」
過去の自分を否定するのではなく、いったんぜんぶ並べてみる。
人間関係、仕事、時間の使い方、思考のクセ、お金のこと――
今までの自分がどうやって生きてきたのか、
何を我慢して、何に力を注いできたのかを見直す作業を始めました。
それは、「片づけ」よりも「自分との対話」に近かったかもしれません。
気がつけば、いろんな「思い込み」や「こうあるべき」に縛られていたことにも気づきました。
新しい名前で、生き直してみる
そんな過程の中で、「朝月 楓結(あさつき かゆ)」という名前を名乗ることにしました。
過去のすべてを捨てたわけじゃないけれど、これからの人生は、
もっと自分らしく、しあわせに生きてみたいと思ったからです。
このブログでは、そんな「再起動の記録」をつづっていきます。
同じように、もやもやを抱えていたり、停滞を感じていたりする誰かが、
ほんの少しでも、前を向けるようなヒントを届けられたら嬉しいです。
このブログで届けたいこと
私は「心のクセ」を整えることが、人生の流れを変える第一歩だと信じています。
完璧じゃなくていい、立ち止まってもいい。
でも、もう一度、自分を大切にして生きていこうって思えたら、それだけですごいこと。
これから記事では、こんなテーマを中心に書いていく予定です。
・心のクセや思考の整理(カテゴリ:心のクセを整える)
・恋愛や人間関係のもやもや(カテゴリ:恋と人間関係のもやもや)
・人生の節目を迎えた私のリスタート(カテゴリ:わたしのリスタート)
・旅の中で出会ったわたし
・美容とわたしの実験室
・note記事の裏側
・言葉のチカラ
最後に:再起動に「遅すぎる」はない
何歳からだって、どこからだって、人生はもう一度始められる。
これは、そんな私自身へのメッセージでもあります。
これからの人生、楽しまなきゃ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。これからどうぞよろしくお願いします。